-
2023年7月25日
ALS 遺伝子治療の治験始まる 患者への投与は国内初 | NHK | 医療・健康 -
2023年7月25日
ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者に自治医科大が遺伝子薬投与…世界初治験 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) -
2023年7月25日
パーキンソン病患者の脳内に遺伝子投与国内初の治験始まる|NHK|医療 -
2022年12月5日
第29回日本遺伝子細胞治療学会学術集会が2023年9月11日(月)~13日(水)に開催されます。 -
2022年3月23日
第28回日本遺伝子細胞治療学会学術集会が9月21日7月14日(木)~16日(土)に開催されます。 -
2018年9月21日
11月21日~24日に中国広州でAPCGCTの第4回目の会議が開催されます。
理事長 挨拶
変革の21世紀に入り既に18年目、多くの壁にぶつかりながら遺伝子細胞治療はようやく光が差してきました。AI(人工頭脳)の進化はすさまじい速度で進み、遺伝子解析、ゲノム編集(細胞の中のゲノム=遺伝子を正しいものに治す技術)はビックデータの処理能力アップで現実のものになって来ています。
2003年当時遺伝子解析は、一人の解析に10年、3,000億円かかると言われていました。それが現在1日で出来、金額も数千円から1万円で出来るようになりました。
ゲノム編集によって遺伝病筋ジストロフィーや癌の根治も視野に入って来ています。どの遺伝子がおかしくなるとその癌になると言う事は、大体解かって来ています。実際にゲノム編集が使えるようになる2~3年後を含めて5年ぐらいで、その遺伝子を組み換えることによって癌を特異的に治すことが出来るようになると思います。
しかし、我々一般人には遺伝子工学、分子細胞生物学、分子医学、分子遺伝学を理解することは困難な事であり、また核酸(DNAとRNA)、転写、染色体、ミトコンドリア、ベクター(レトロウィルス、アデノウィルス、アデノ随伴ウィルス、レンチウィルス、ヘルペスウィルス、フォーミーウィルス等)による遺伝子導入というような難解な用語が飛びっかっています。
我々NPO法人は、日本、アジア・パシフィック、アメリカの研究者たちと協力しながら、少しでも多くの一般の方に遺伝子細胞
理事長挨拶ページへ最新の遺伝子治療について
遺伝子治療といえば、ヒトの遺伝子を改変するというイメージで捉える方がいるかもしれませんが、そうではありません。この治療法は、遺伝子を細胞に導入して、遺伝子から目的とする蛋白質を作り出させることによって、症状の改善を図るものです。蛋白質そのものを投与しても同様な効果が得られることがありますが、蛋白質はいずれ分解されますので、治療効果を継続させるのは、その蛋白質を常に投与し続けなければならないという欠点があります。また、しばしばその蛋白質の精製に費用がかかるため、その薬が高額となる場合もあります。一方遺伝子治療は、目的とする蛋白質を作る遺伝子をベクターという遺伝子の運び屋にいれて、人体に投与して、目的の臓器で必要な蛋白質を生産し続けることが可能なので、非常にうまくいけば、少ない治療回数で、目的の臓器で必要な蛋白質が長期間にわたって得られるということになります。
-
2023年7月25日
ALS 遺伝子治療の治験始まる 患者への投与は国内初 | NHK | 医療・健康 -
2023年7月25日
ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者に自治医科大が遺伝子薬投与…世界初治験 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) -
2023年7月25日
パーキンソン病患者の脳内に遺伝子投与国内初の治験始まる|NHK|医療 -
2022年12月5日
第29回日本遺伝子細胞治療学会学術集会が2023年9月11日(月)~13日(水)に開催されます。 -
2022年3月23日
第28回日本遺伝子細胞治療学会学術集会が9月21日7月14日(木)~16日(土)に開催されます。 -
2018年9月21日
11月21日~24日に中国広州でAPCGCTの第4回目の会議が開催されます。